川ちゃんの「カンボジア生活日記」
「アキラ地雷博物館」でのボランティア活動の中で出会った人々のことや、日々の可笑しくも楽しいカンボジア生活を綴っていきたいと思います。
雨季は終わったのでしょうか
2015年 10月30日(金)
もう10月終わりに近づき、もうすぐ11月。
このところ、こちらシェム・リアップではほとんど雨が降ってません。
今年の雨季は、やっぱり例年にない雨量の少ないまま終わってしまいそう。
このままでいくと、バイクで毎日通う雨季への備えとして、持参した雨がっぱと、更にこちらで買ったポンチョは使わないまま終わってしまいそう。
確かに、バイクで走行中、あのスコールにやられたら大変なことはわかってはいますがね。
先日も、帰宅途中に、ポイントポイントで降ってたようですが、上手くその雨雲の合間をぬって帰って来れたようで、
今のところ、バイクでのスコールにやられてません。はてさて、このまま上手くいくのでしょうか。しかし油断大敵、交通事故には気をつけないと。
ほんとに、ここカンボジアでは、一歩外に出れば、交通ルールなんてまったくない。みんなそれぞれが、好きなようにわが道を走ってるって思っても他言じゃない気がします。
まあ、ほんとに田舎の道でも、道路の脇を歩いてて、いつ跳ね飛ばされるか分からい位交通事情は悪いです。
のんびりっゆっくり、そぞろ歩きを楽しむところを探したいものです。
さて、本日のお客様です。
札幌からお越しの片野様ご夫婦です。
本日の夕方帰国されるとのこと。バンテアイ・スレイのお帰りにお寄り頂いたそうで、
暑さ厳しい中をありがとうございました。
また、この国の歴史や現状にお詳しく、もっとお話しお聞きしたかったです。
もっともっといろんなこと知りたいと思った次第です。
こちらにお越しになる前の札幌は、雪だったそうで、気温差で体調崩されませんように。
お問い合わせはメールにてお願い致します(ryusaochibi@gmail.com)
スポンサーサイト
2015/10/31(土) 13:20:01
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
10月も終わりの日・・・・・
|
ホーム
|
博物館でのあれこれ・・・・
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://akiralandminefree.blog.fc2.com/tb.php/181-0045784b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:joyjoy1954
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2020年は新型コロナで明け暮れる (12/31)
4月もコロナで明け暮れる (04/30)
新型コロナに翻弄される毎日 (03/29)
「新年早々帯状疱疹を患う」の巻 (02/09)
大晦日ですので、今年1年を振り返ります。 (01/01)
最新コメント
Akemi G.:地雷博物館内カフェ建築プロジェクト (10/18)
Akemi G.:地雷博物館内カフェ建築プロジェクト (10/18)
Akemi G.:待望の10月になりました。 (10/18)
Akemi G:待望の10月になりました。 (10/18)
殿下:参議院議員選挙 (07/28)
にこ:2019年度の目標2つ (03/13)
Rin:2つの結婚披露パーティ (02/08)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/21 09:22) (10/21)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/21 09:12) (10/21)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/21 09:00) (10/21)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/21 08:58) (10/21)
月別アーカイブ
2020/12 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (2)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (3)
2018/07 (2)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (3)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (3)
2017/09 (3)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (2)
2017/01 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/07 (2)
2016/06 (2)
2016/05 (9)
2016/04 (5)
2016/03 (8)
2016/02 (3)
2015/11 (11)
2015/10 (14)
2014/06 (2)
2014/05 (5)
2014/04 (5)
2014/03 (6)
2014/01 (8)
2013/12 (8)
2013/11 (5)
2013/10 (3)
2013/09 (9)
2013/08 (10)
2013/07 (10)
2013/06 (14)
2013/05 (9)
2013/04 (8)
2013/03 (9)
2013/02 (8)
2013/01 (9)
2012/12 (9)
2012/11 (6)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (6)
2012/06 (1)
カテゴリ
未分類 (32)
博物館関連 (43)
人物紹介 (13)
お笑いネタ (3)
旅行、探検ネタ (13)
出来事 (49)
病気ネタ (9)
カンボジアの生活、文化、自然、果物 (28)
その他 (31)
本日のお客様 (82)
現地に行ってきた (0)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
『アキラ地雷博物館・日本人応援団』
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード