川ちゃんの「カンボジア生活日記」
「アキラ地雷博物館」でのボランティア活動の中で出会った人々のことや、日々の可笑しくも楽しいカンボジア生活を綴っていきたいと思います。
「アキラ氏テレビに出る」の巻
2019年12月10日(火)
アフガニスタンで12月4日、30年間に渡って現地で人道支援に取り組まれていたNGO「ペシャワール会」代表の中村哲氏が、武装集団に銃撃されて亡くなられました。
氏は、武力によらない国際貢献活動の体現者であり、憲法9条の堅持を主張され、自衛隊の海外での活動に反対されていました。
「軍事力に依らない国際貢献」を活動のモットーとする私の心の師であり、尊敬して止まない方でしたでの、非常に残念でなりません。
アキラ氏の古くからの支援者である奈良の松川朝洋さんから連絡を受けて、中村哲氏の死を知りましたが、その松川さんによると、中村氏はカンボジアの地雷とも関係されていて、アキラ氏とも若干交流があったとの事でした。
謹んで、氏のご冥福をお祈り致します。
さて、今日の話題は、10月下旬から11月初めに掛けて日本で行った「アキラ氏平和講演会」の模様が、日本でテレビ放映された事についてです。
アキラ氏は、これまでも数多くの日本のテレビ番組に出演しています。
2006年12月25日放送の中田英寿引退特別番組(テレビ朝日系列)とか、2007年2月11日放送の向井理が出演した「世界ウルルン滞在記」(TBS系列)、島田紳助司会の「世界バリバリバリュー」(TBS系列)、2016年1月18日放送の「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ系列)、2018年9月17日放送の「池上彰の現代史を歩く」(テレビ東京系列)等々。
(NHKでも2002年頃放送されたものがあって、前に博物館でその映像を見た事がありますが、現在そのDVDが無くなっていて詳しい事が分かりません。よって現在調査中です)
そのアキラ氏の事が11月25日(月)と11月27日(水)に放送されました。
前者はNHK名古屋放送局から取材を受けた朝の情報番組「おはよう東海」(放送エリアは愛知、岐阜、三重、福井、石川、富山)の中であり、後者は、NHK World取材分の報道番組「Newsroom Tokyo」の中でした。
アキラ氏の登場シーンはどちらも5分~7分と短いのですが、長時間の取材テープをよくここまで簡潔に纏められたと感心しました。
取材に掛かった時間は、どちらも相当の長時間でした。
特にNHK Worldの方は、講演会の開始前に1時間以上もアキラ氏へのインタビューを行い、
また、関連資料も随分と集められたと思います。
私の所にも、担当ディレクターの方から事前に10回以上に渡って質問や資料請求がありました。
1本の番組、それも僅か6、7分の番組を作るのに、準備にここまでの時間と労力を費やすのかと、仕事への執念、職人気質に感心させられ圧倒された次第です。
その2つの番組の担当ディレクター(どちらも女性でした)の方から、放送に使った動画が後日私宛に送られて参りました。
NHK Worldの方はDVDで届き、NHK名古屋局のものは動画データで届きました。
ここにアップしたいのですが、やり方がよく分かりません。
もし、いつかアップの仕方が分かったらここにアップしますので、期待しないで待っていて下さい。
名古屋局の方には、私もほんの僅かですが登場しています。
後継者募集中
お問い合わせは joyful57@hotmail.co.jp(川広)まで
>
スポンサーサイト
2019/12/10(火) 16:58:36
|
博物館関連
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
大晦日ですので、今年1年を振り返ります。
|
ホーム
|
家創り工事着工の記
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://akiralandminefree.blog.fc2.com/tb.php/303-1e7d1b80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:joyjoy1954
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2020年は新型コロナで明け暮れる (12/31)
4月もコロナで明け暮れる (04/30)
新型コロナに翻弄される毎日 (03/29)
「新年早々帯状疱疹を患う」の巻 (02/09)
大晦日ですので、今年1年を振り返ります。 (01/01)
最新コメント
Akemi G.:地雷博物館内カフェ建築プロジェクト (10/18)
Akemi G.:地雷博物館内カフェ建築プロジェクト (10/18)
Akemi G.:待望の10月になりました。 (10/18)
Akemi G:待望の10月になりました。 (10/18)
殿下:参議院議員選挙 (07/28)
にこ:2019年度の目標2つ (03/13)
Rin:2つの結婚披露パーティ (02/08)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/21 09:22) (10/21)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/21 09:12) (10/21)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/21 09:00) (10/21)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/21 08:58) (10/21)
月別アーカイブ
2020/12 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (2)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (1)
2018/10 (2)
2018/09 (1)
2018/08 (3)
2018/07 (2)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (3)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (3)
2017/09 (3)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (2)
2017/01 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/07 (2)
2016/06 (2)
2016/05 (9)
2016/04 (5)
2016/03 (8)
2016/02 (3)
2015/11 (11)
2015/10 (14)
2014/06 (2)
2014/05 (5)
2014/04 (5)
2014/03 (6)
2014/01 (8)
2013/12 (8)
2013/11 (5)
2013/10 (3)
2013/09 (9)
2013/08 (10)
2013/07 (10)
2013/06 (14)
2013/05 (9)
2013/04 (8)
2013/03 (9)
2013/02 (8)
2013/01 (9)
2012/12 (9)
2012/11 (6)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (6)
2012/06 (1)
カテゴリ
未分類 (32)
博物館関連 (43)
人物紹介 (13)
お笑いネタ (3)
旅行、探検ネタ (13)
出来事 (49)
病気ネタ (9)
カンボジアの生活、文化、自然、果物 (28)
その他 (31)
本日のお客様 (82)
現地に行ってきた (0)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
『アキラ地雷博物館・日本人応援団』
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード