1月15日(火)
ここ数日、日本人のお客様の御来訪には波が有ります。
本日も外国人のお客様は多く来訪され、特に韓国のある仏教系団体が大型バスで来られたので、博物館自体は大盛況だったのですが、日本人のお客様はまばらでした。
しかも午前中はお一人だけで、もう今日はこれでお終いかと思った頃立て続けに来られて、最終的には5組10名様でした。
最初のお客様は東京の若い男性でしたが、写真はノーとの事でした。
次にお越し頂いたのは大阪の御夫妻でしたが、バタバタしていて写真を撮るのを失念してしまいました。
申し訳ございません。
そして3番目にお出で頂いたのが

名古屋の吉原様と寺澤様でした。
お客様が重なってしまい、余り十分な説明は出来ませんでしたが、それでも熱心に話を聞いて下さいました。
有難うございました。
次にお出で下さったのは

東京の梅澤様等3名様です。(右端はカンボジア人ガイドさんです)
時間が余り無くて不十分な説明に終わり、申し訳ありませんでした。
最後にお出で頂いたのが

東京の小番様と小坂様でした。
時間が無いとの事で、説明はカンボジア人ガイドに任せました。
日本に帰国されてから、是非とも『アキラ地雷博物館・日本人応援団』のHPを御覧頂き、アキラ氏の事、カンボジアの内戦の歴史について今一度復習して頂ければ有難いです。
本日お出で頂きましたお客様には、心より感謝申し上げます。
有難うございました。又のお越しをお待ちしています。
カンボジア情報ブログランキング 本日の順位は?ランキングに参加していますので、このバナーをクリックして頂ければ嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2013/01/16(水) 01:50:48|
- 本日のお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0