8月12日(日)
まず最初に訂正がございます。
7/25付け『いよいよ「ロンドンオリンピック」』の記事の中で、カンボジアからの出場選手が1人か2人と書きましたが、本当は6人も出ていました。水泳とテコンドーと陸上と柔道の4種目に6人で、柔道には日本人が指導した選手が出場したとの事です。ウソっばちを書いて、カンボジア政府並びに関係各位の名誉を傷つけました事、深くお詫び申し上げます。それにしても結構やるね。
それと、このブログに掲載の全ての写真をダウンサイジングしました (エッらい手間が掛かりましたが) ので、前の記事の中で見る事が出来なかった写真も見る事が出来ると思いますので、どうぞ皆様、最チェックして下さい。
コウモリさて今回の記事は、お約束通りアキラさんに関してです。
カンボジアの人々が悪食であると言う話は前回致しましたが、アキラさんも例外ではありません。それどころか、更にその上を行っています。
少し前のある日、バッタンバンと言うタイ国境の地で地雷撤去活動を終え、博物館に戻って来ていたアキラ氏が、私に、「夕べいっぱい鳥を捕まえたので、一緒に食べますか?」と聞くのです。
手をバタバタさせて「とり、OK?」と言うので、そんなもん食えるワイと「OK」と言って博物館の屋外キッチンに付いて行くと、そこに居たのが何とコウモリ数十匹。
「どこが鳥やねん」と突っ込みたくなりましたが、もう後の祭り。
今更食えないとも言えず、「OK、OK」と顔を引きつらせながらも笑顔で答え、アキラさんがコウモリ1匹ごと包丁で捌いて行くのをじっと見ていました。
まず羽を落とし、皮を剥ぎ、身の多い胴体部分と骨の多い頭や羽の付け根などをバラバラにし、胴体から肝臓以外の内臓を取り出し捨てます。これが下ごしらえです。
この作業をマメに延々続け、終えると今度は鍋に油を引いて色々な調味料、何かの葉っぱ、唐辛子、ニンニクなどと一緒に炒めます。料理の腕前もホントにプロ並みです。
アキラ氏によると、地雷撤去活動の隊員達は交代で料理当番をしているので、誰もがこうした料理が出来るとの事です。
しかし、アキラ氏の腕前はその中でもやはり一番でしょう。
出来上がった料理を他のスタッフ達も呼んでごはんと一緒に食べましたが、味は鶏肉の様で、思ったよりも格段に旨かったです。
後で友達のカンボジア人何人かに話したところ、一部の人、特に女性はさすがにカンボジア人であっても嫌そうな顔をしましたが、一部の人は酒のつまみとしてよく食べると言っていました。
コウモリはヤシの木によく集まるそうですが、アキラ氏が捕まえたのは博物館の中の実のついた庭の木で、夜中に実を食べに一杯集まったので木に網を掛けて捕まえたとの事です。
さすが10年のキャリアを持つ元少年兵のアキラ氏だけの事はあります。
この人はホント何をやっても生きて行けるでしょう。
でも、ホンマに
「どこが鳥やねん」。
コウモリを捌くアキラ氏
同じくコウモリを捌くアキラ氏
これはアヒルです
料理当番のデマイナー(地雷撤去人)
スポンサーサイト
- 2012/08/12(日) 09:08:55|
- 博物館関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
まあ何ともグロテスクな料理が並ぶものです^^;
私は、食べ物ならけっこう何でも食べる方ですが、さすが川ちゃんの写真に出てくるような食材は「ちょっと~っ・・・」と断りたくなりますねえ。でも、野外でのサバイバルだとそんな柔なことは言ってられないんだろうなと思います。これから先、きっと来るだろう食糧難に備えて、カンボジアで修行を積むのもいいかもしれませんね。ところで、川ちゃんはラーメンが好きなはずですが、カンボジアにはラーメンのようなものはあるのですか? byカズ
- 2012/08/12(日) 12:24:56 |
- URL |
- カズ #-
- [ 編集 ]
犬や猫となるとちょっと可哀想ですが(猫を食うとタマにぶっ殺されそうですが)、他の動物は結構何でも食べれますネエ。なんて、まだそんなに食べてませんが。
カンボジアにも麺類は色々有ります。米で作った麺のクイティウ、ノンパンチョ、ヌードルスープ、韓国の冷麺の様なものとか、他にも有る様です。味もそこそこで、結構いけますし。
でも、やはり日本のラーメンや、讃岐うどんは捨てがたい。ああ、ヨダレが・・・。
- 2012/08/13(月) 03:01:35 |
- URL |
- 川ちゃん又の名をジョリー #chUQYzFk
- [ 編集 ]
こちらは「孵化直前のアヒルの卵」(ポーン・ティア・コーン)と違ってコウモリ(プロチアウ)の原型を留めてなかったので、見た目のグロテスクさは無く、結構美味かったです。今度カンボジアに来られた時には是非とも召し上がって下さい。
- 2012/09/10(月) 02:07:35 |
- URL |
- 川ちゃん又の名をジョリー #chUQYzFk
- [ 編集 ]