7月5日(金)
今日は午後から断続的な雨に見舞われ、雨季の今時分らしい天候でしたが、そんな中5組のお客様にお出で頂きました。
最初のお客様は

長野の堀地さん、平野さん、井出さん、加藤さん、百瀬さんの女性5人組でした。
余り時間が無い中で、熱心に説明を聞いて頂きました。
その長野の女性5人組と一緒に話しを聞いて頂いたのが

京都の木村さんでした。難民を助ける会」(AAR JAPAN)の活動を支援されていらっしゃるそうです。
その次にお出で頂いたのは

東京の劇団「バッコスの祭」の愛梨さん、丹羽さん、辻さん、金子さんの4人組でした。
こちらも熱心に、私の話しに耳を傾けて下さいました。
その次は

大阪の丸山さんと橋爪さんのお二人でした。
非常に長時間、お付き合い頂きました。
大阪のお二人にガイドしている間に、前に博物館に来て下さった神奈川の高橋さん(カンボジア長期滞在中)が、男性4人を連れてやって来てくれ、彼女自身がガイドをしてくれました。
残念ながら、写真は撮れませんでしたが。
本日お越し頂いた皆様、本当に有難うございました。今後とも博物館への応援宜しくお願い致します。
後継者募集中!
お問い合わせはメールにてお願い致します。(joyful57@hotmail.co.jp)カンボジア情報ブログランキング 本日の順位は?ランキングに参加していますので、このバナーをクリックして頂ければ嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2013/07/06(土) 08:08:45|
- 本日のお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日本に帰って来て川ちゃんのブログを拝見させていただきました!!
劇団バッコスの祭 劇団員の愛梨です。
地雷の怖さを改めて実感しました。子どもたちの夢が描かれている絵やアキラさんが自ら描いた絵が心にグサッときました。
私たちも東京で頑張ります。川ちゃんも身体に気をつけて頑張ってください。
- 2013/07/08(月) 23:25:31 |
- URL |
- 愛梨 #-
- [ 編集 ]
先日は、御来館有難うございました。熱心に話しを聞いて頂いて、私も嬉しかったです。
歌にお芝居に、今後の皆様方の御活躍をお祈りしています。
- 2013/07/09(火) 03:46:48 |
- URL |
- joyjoy1954 #chUQYzFk
- [ 編集 ]